歯科医院も倒産する時代~失敗しないホームページによる集患戦略~
- webトレンド
投稿日:2025/03/25
最終更新日:2025/04/01
投稿日:2025/03/25
最終更新日:2025/04/01
歯科医院の倒産件数は、2024年10月末時点で25件ありました。廃業は101件。年間最多記録を更新しているそうです(いずれも帝国データバンク調べ)。
倒産・廃業していく理由はさまざまですが、いずれにせよ集患がしっかりとできていなければ医院の経営を継続していくのは難しいでしょう。
これから新規開業を考える歯科医師の中でも、「どうすれば集患できる?と悩む方は大勢いらっしゃると思います。では、どうすれば集患できるのか?
長年にわたり歯科医院の集患をご支援してきた当社の考えをお伝えします。
当社は、ホームページ制作を軸にした集患をご支援しています。なぜホームページなのかと言うと、「歯科医院の伝えたい情報」と「患者さまが知りたい情報」のマッチングができるのがホームページであり、患者さまへ直接メッセージを届けられるからです。
仮に、歯科医院がどんなに素晴らしい治療をしていたとしても、患者さまにその情報が届かなければ意味がありません。患者が医院の情報を知って初めて「あ、この歯医者いいかも。行ってみよう」と思えるようになります。
その意味でも、ホームページは集患さまの「スタートライン」と言えます。反対に、ホームページがなければ集患できないのは言うまでもありませんが、集患できるように設計されていないと集患には繋がらないでしょう。
ホームページは、ただ単に制作すればいいわけではありません。ホームページから集患するためには、マーケティング(戦略)とブランディング(強みの見える化=差別化)が欠かせません。
ホームページと聞くと、「オシャレなデザイン」などの見た目の良し悪しに意識が向きがちですが、「誰に」「どんな情報を」「どう伝えるか」の設計ができていないと、中身のない空っぽのホームページにしかなりません。
この設計は難しく、歯科医院だけで行うのは難しいでしょう。また、ホームページの制作会社でもマーケティングからブランディングまでをワンストップで対応できる会社は多くありません。
当社は、マーケティングからブランディングまでを一気通貫で行います。
「SEO」という言葉をご存知でしょうか? SEOとは、(Search Engine Optimization:検索順位最適化)のことですが、簡単に言えば患者さまがホームページを見つけやすくするさまざまな対策のことを意味します。
ホームページは制作するだけでは意味がありません。患者さまに見つけてもらうことで初めて意味があります。患者さまに見つけてもらいやすくするには、検索順位の上位に上げる必要があります。検索順位を上げるための対策を、SEO対策と言います。
当社では、このSEO対策を徹底して行います。
ご存じかと思いますが、歯科医院はコンビニよりも多く、約6万7千軒もあります(2024年)。競合がひしめき合う中で、競合の歯科医院との差別化は必須条件だと考えます。
差別化ができていないと、患者さま側からすれば「どっちでもいいや」という曖昧な状態なので、自分の医院が選ばれる理由がありません。
患者さまに選ばれる歯科医院になるためには、「この医院ならではの考え方や取り組み」を独自情報をとしてしっかりと伝える必要があります。患者さまにとっては、この独自情報が選ぶポイントになるからです。
「この歯医者、他とは違う。期待できそう」と思ってもらうことが大切です。
今や、約7割の人がスマホで検索する時代です(NTTドコモ モバイル社会研究所:2024)。ホームページ制作でも、この点を意識する必要があります。
スマホ検索に対応していることをモバイルフレンドリーと言います。モバイルフレンドリーに対応していないと、せっかくホームページを見つけてくれてもすぐに離脱してしまう傾向があります。どんなに良い内容のホームページでも、離脱されて読んでもらえなければ意味がありません。
患者さまがストレスなくホームページを見れるようにすることは、集患にも大きな影響を与えます。
ホームページは生ものです。古い情報が更新されずにそのままになっていると、患者さまは不安に思います。常に最新の情報に更新していくことが大切です。
特に、診療時間や治療内容、料金表などは最新の情報にしておかないと、患者さまの期待を裏切ることになりかねません。
また、患者さまは症例をしっかりとチェックする傾向があります。こまめに最新の症例に更新していくようにしましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。ホームページは上手く使いこなせば、しっかりと集患してくれる有能なツールです。
ただし、上手く使いこなすためにはテクニックが必要であり、しっかりとサポートしてくれうパートナーが欠かせません。歯科医院が倒産することなく、安定した経営を行うためには、ホームページをしっかり使いこなすことと、サポートしてくれるパートナーと手を組むことが欠かせないでしょう。
新規開業の集患でお悩みなら、当社にご相談ください。